NEKO NEKO BAKERY

吉祥寺在住、丸の内勤務のOLです。おすすめデートスポットや女性1人でも入れるランチやBAR、吉祥寺ライフをもっと楽しめる!お得なお店やおしゃれで可愛いお店を紹介しています♪

【吉祥寺】Rojiura Curry  SAMURAI.吉祥寺店に行ってきました♪

Rojiura Curry  SAMURAI.

吉祥寺駅から徒歩5分のRojiura Curry  SAMURAI.吉祥寺店へ行ってきました!スープカレーの専門店で、全国に展開している有名店です。

ホームページ

Rojiura Curry SAMURAI.吉祥寺店samurai

 

好きな組み合わせでオーダーできる!

私がオーダーしたのはスタッフさんおすすめの「侍.まつり」です♪

こちらのお店は下記のような感じで好きなカレーとトッピングを組み合わせてオーダーできます。

①カレーを選択②スープを選択③辛さを選択④ライスの量を選択⑤トッピングをお好みで追加

■侍.まつり

12品目の野菜のカレーと、トッピング3種 1650円(税抜)

f:id:nekonekobakery:20221108175726j:image

トッピングは「サクさくブロッコリー」「侍.ザンギ」「焦がしチーズ」

チーズはカレーの方にトッピングすることもできますよ♪

ブロッコリーはサクサクでニンニクが効いていて食べ応えもあります。おつまみに欲しいくらいのパンチ!カリカリに上がったザンギも中のお肉はジューシーでとっても美味しい!

f:id:nekonekobakery:20221108175730j:image

素揚げの野菜がとってもおいしいです!スープはレギュラーを選択しました。コクがあって濃厚で野菜と合います。
f:id:nekonekobakery:20221108175709j:image

メニュー


f:id:nekonekobakery:20221108175834j:image

f:id:nekonekobakery:20221108175842j:image

f:id:nekonekobakery:20221108175838j:image

 

感想

トッピングの多い侍.まつりを選んだのもありますが、とにかくボリュームがすごいです!!

私はライスSで少なめにしてもらいましたが、女性なら正直なしでもOKなくらいのボリュームがあります。トッピングするとSでも多く感じるので、二人で行ってライスだけSをシェアするくらいでもいいかも・・と思いました。笑

美味しいカレーと野菜の美味しさも楽しめます!

個人的にはトッピングの「サクさくブロッコリー」がとっても美味しかったのでぜひトッピングで追加して欲しいです♪

 

 


 

【吉祥寺】韓国食材を買うなら!亜州太陽市場

定期的に無性〜〜に辛いものが食べたくなる時があります!!

韓国のインスタント麺「プルダックポックンミョン」のカルボ味が大好きなんですが、近所のスーパーだとバラ売りしかしていなくて、、

そんな中たまたま入った「亜州 太陽市場」さんで5個入りを見つけたので、他にも色々と購入しました✨

アジア食品:亜州太陽市場 吉祥寺店

(あしゅうたいよういちば)

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目2−7 プラザオギノ101

f:id:nekonekobakery:20221031183949j:image

f:id:nekonekobakery:20221031183930j:image

揚げなくてもいい冷凍のチーズボール♪

レンジとトースターで調理できるみたいです!

油を使わなくていいのは嬉しいですね^^
f:id:nekonekobakery:20221031183938j:imagef:id:nekonekobakery:20221031183942j:image


 

 

チャミスルのクレープフルーツ味🍊

マスカットとライチは飲んだことがあるのですが、グレープフルーツは初めて✨
f:id:nekonekobakery:20221031183957j:image


 

そしてお目当てのプルダック♪カルボ味
f:id:nekonekobakery:20221031183953j:image

さっそく作ってたべました)^o^(

辛さ対策は目玉焼きと、アイスコーヒーです。

※辛いものを食べた後にブラックコーヒーを飲むと辛さが和らぐらしいです。

f:id:nekonekobakery:20221031184004j:image

久しぶりだったので、赤い激辛ソースは半分にしたのですが、それでも辛い💦

湯切りした後に、牛乳とチーズを入れて激辛ソースと炒めるアレンジもおすすめです。

 

太陽市場さんはプルダックほぼ全種類ありますし、タイやベトナムなどの輸入食品も豊富で楽しいです!

ぜひ行ってみてください〜!

 


 

【吉祥寺】ジブリパークオープン目前!三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました♪

11月1日からいよいよ名古屋でジブリパークがオープンしますね!

ジブリ熱が高まる中、三鷹にあるジブリ美術館に行ってきたので、今回は見所や料金、訪れる際に注意しておきたいことなどをまとめてみました!

チケットの買い方

ローチケで予約

ジブリ美術館は完全予約制です。入場の際に購入者のお名前確認がありますのでご注意を!

チケットの予約は、「ローチケWEBサイト」にて受け付けます。

チケットの受け取りは、以下のいずれかを選択できます。

  1.  スマートフォンアプリによるWEB受け取り
  2. ローソン店頭で発券する紙チケット

l-tike.com

 

三鷹市、および近隣市民枠がある!

近隣住民向けの予約枠があるのをご存知ですか?

三鷹市武蔵野市小金井市西東京市調布市府中市に在住している方だけでなく、在勤・在学の方も対象になります。

三鷹駅南口の「みたか観光案内所」で窓口販売していますので、対象になる方は近隣住民枠を活用するのがおすすめです!

 

kanko.mitaka.ne.jp

チケットの発売日

毎月10日の10時から、翌月入場分を発売します。

例:6/10(金)10時...7月入場分 発売

7/10(日)10時...8月入場分 発売

※チケットの予約枠に残数がある場合は、当日でもチケットは購入可能です。
 

三鷹の森ジブリ美術館へのアクセス

徒歩

三鷹の森ジブリ美術館は、JR三鷹駅南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分です。玉川上水沿いには、美術館の方向を指し示す案内看板があります。

また、三鷹駅南口からコミュニティバスを利用すると約5分です。

三鷹駅へは、新宿駅からJR中央線の快速で20分です。

公式サイトには上記の記載がありますが、歩きだったら吉祥寺駅からのアクセスの方が分かりやすいし、体感ですが三鷹駅より近い気がします・・!

ジブリ美術館は、井の頭公園の隣のテニスコートのほぼ横にありますので、吉祥寺駅から井の頭公園側を出て、吉祥寺通り沿い(都道114号)を歩いていくと到着します。

 

天気の良い日は井の頭公園の中をお散歩がてら歩くと、いつの間にかジブリ美術館が見えてくる!といった感覚なので、個人的には吉祥寺駅から向かう方がおすすめです♪

 

バス

JR三鷹駅南口からコミュニティバス2路線が開設されています。スタジオジブリがデザインしたバスも走っています。

ルート1

三鷹駅三鷹の森ジブリ美術館経由 三鷹駅行き (循環)

[三鷹駅南口]→[むらさき橋]→[文化園西]→[万助橋]→[三鷹の森ジブリ美術館]→[明星学園入口]→[下連雀]→[連雀通り商店街]→[南浦]→[仲町通り]→[三鷹駅南口]

 

ルート2

三鷹駅三鷹の森ジブリ美術館経由 明星学園行 (折り返し)

[三鷹駅南口]→[むらさき橋]→[文化園西]→[万助橋]→[三鷹の森ジブリ美術館]→[明星学園入口]→[厚生園裏]→[牟礼西町]→[明星学園前](折り返し)→[牟礼西町]→[厚生園裏]→[明星学園入口]→[万助橋]→[山本有三記念館]→[三鷹駅南口]

敷地内に駐車場はありません。近隣のコインパーキングなどに停める事になるので注意が必要です!

 

 

おすすめの時間

チケットは下記の通りの時間制となっています。

①10時、②11時、③12時、④13時、⑤14時、⑥15時
⑦16時(土日祝・夏季特別期間のみ)
⑧17時(土日祝のみ)

入場時間が区切られているだけなので、何時までに退場しなくてはいけないというのは特にありません。

10〜12時の間位に入場した人たちは大体12時〜13時でお昼ごはんを食べると思うので、お昼近くになるとカフェがかなり混みます。

10時入場の回で早めに気になる展示を一通り見て、少し早めのランチが混まなくて良いと思います♪

 

ジブリ美術館の見所

入場口〜受付

ジブリ美術館といえばこちら!受付でトトロが出迎えてくれます♪

f:id:nekonekobakery:20221029152156j:image
f:id:nekonekobakery:20221029152032j:image

と、思いきやこちらの受付はもちろんフェイクです^^

本当の受付は行列の先の建物内にあります。

(足元にはまっくろくろすけも!館内にも隠れていますので探してみては?)

f:id:nekonekobakery:20221029152056j:image

並んでいるとどんぐりが!!さすがジブリ美術館

f:id:nekonekobakery:20221030223207j:image


入り口のステンドグラスがとっても可愛いです。

正面にはネコバスとトトロ
f:id:nekonekobakery:20221029152133j:image

右側に傘をさしたトトロ。映画のシーンを思い出しますね!
f:id:nekonekobakery:20221029152046j:image

こちらも雨の中でメイをおんぶしたさつきがトトロと出会うシーン!
f:id:nekonekobakery:20221029152110j:image

館内にもステンドグラスが沢山で、ジブリのお馴染みのキャラクターたちが隠れています✨

この先が館内となるのですが、残念ながら建物内は撮影禁止です。

館内はどこか懐かしい、ジブリの物語に出てきそうな古い洋館のような内装です。(トイレまで可愛いですよ!)

ぜひ実際にご自分の目で確かめてみてください♪

 

フィルム入場券

受付ではローチケなどのチケットと引き換えに、映画のフィルムの入場券をもらえます。

どのフィルムなのかはランダムなので、キャラクターが写っている瞬間のものはかなりレアです!

f:id:nekonekobakery:20221029152200j:image

お家に帰ってからじっくり見てみました。

こちらは何のシーンかわからず・・・ご存知の方いらっしゃいますか??
f:id:nekonekobakery:20221029152023j:image

もう一枚は、小さいですがポニョのおとうさん「フジモト」がいます!

好きなキャラクターなので嬉しいです♪
f:id:nekonekobakery:20221029152027j:image

 

屋上庭園(ロボット兵、ラピュタの「あの石」)

2階にあるネコバスルーム横のベランダから、螺旋階段を登ると屋上庭園へ出ることができます。

f:id:nekonekobakery:20221029152120j:image
f:id:nekonekobakery:20221029152042j:image

階段を登った先には、ラピュタに登場する「ロボット兵」が!

こちらは撮影OKエリアのため、ロボット兵と一緒に写真を撮ることができますよ♪

f:id:nekonekobakery:20221029152037j:image

約5メートルのロボット兵はかなり迫力があります!

こんなに大きかったんですね・・!
f:id:nekonekobakery:20221029152124j:image

ロボット兵の後ろには、森の小径のような通路があります。

そこを抜けた先には・・・
f:id:nekonekobakery:20221029152101j:image

ラピュタの「あの石」が!!

ムスカの「読める、読めるぞ!!」ごっこを楽しむことができます。
f:id:nekonekobakery:20221030223405j:image

 

カフェ「麦わらぼうし」

館内外のデッキには「麦わらぼうし」というカフェがあります。

井の頭公園の自然を眺めながら、開放感のあるデッキで軽食やドリンクを楽しむことができます。

f:id:nekonekobakery:20221029152152j:image

メニュー

サンドやチキンライス、スイーツなどもあります。

ドリンクは麦茶やホットミルクも選べるので、小さなお子さん連れにも嬉しいですね。

f:id:nekonekobakery:20221029152129j:image

くいしんぼうのカツサンド 800円

ふぞろいイチゴのオムレット 650円

野っぱらのクリームソーダ 500円

コーヒー 420円

を、注文しました!カツサンドに刺さっている側は4種類あるようで、ポニョの旗でした♪

旗だけの販売もしているみたいなので、ご自宅でお子様ランチに指してあげたら小さい子どもは喜びそうです。

ホットコーヒーはテーマパークのカフェなのでそんなに期待していなかったのですが、、笑

意外にも美味しくて、酸味も少ない飲みやすいブレンド

豆の販売もしているようですよ!

f:id:nekonekobakery:20221030225653j:image

ロッカー、ベビーカー置き場

カフェのあるデッキの下にロッカーとベビーカー置き場があります。

遠方からで荷物を置いておきたい方や、ベビーカーを預けたい方はこちらに置いておけますね。
f:id:nekonekobakery:20221029152115j:image

お土産「マンマユート」

紅の豚」に登場する空賊たち、「マンマユート」が由来のお土産ショップです!

ジブリグッズや、クッキーなどのお菓子、食器やアクセサリー、アパレルなどたくさんのジブリグッズに目移りしてしまいます。

マンマユートオリジナルの紙袋も可愛いですね♪こちらはお土産購入の際にS M Lどのサイズも100円で購入ができます。お友達へのプレゼントにもぴったりですね。

同じモチーフのトートバックも売っていますよ♪

f:id:nekonekobakery:20221029152139j:image

ネコバスの顔のポーチを購入しました♪

f:id:nekonekobakery:20221030223426j:image

まとめ

いかがでしょうか?ジブリパークに向けて、三鷹の森ジブリ美術館へ行ったことのない方はぜひ足を運んでみてくださいね♪

また、今までのジブリ作品を見たりしてみては?私も久しぶりにトトロを見返したくなりました!

 


 

 

【西荻窪】金魚卸専門店「いそっぷ」に行ってきました!

先日荻窪の金魚卸の専門店「いそっぷ」さんへ行ってきました!

 

f:id:nekonekobakery:20221024074529j:image

なんともシブイ外観です!

 

と言うのも、今年の夏に夏祭りで金魚すくいを見かけて以来どうしても金魚が飼いたくて、、

でも実際に飼うならきちんと設備を整えてから、、なんて考えているうちに夏が終わってしまいました。

 


 

 

気持ちは金魚を飼う気でいたので、意を決して近所で金魚の取り扱いのあるお店を探したのですが、なかなか専門店が見つからず、

仕方なく、近所のホームセンターで売れ残っていた子たち2匹をお迎えし、水槽などの設備も整えたのですが

1匹が残念ながら亡くなってしまいました、、

 

やはり専門店に出向いて相談や、良い子が居ればもう一匹お迎えしたいなぁとの思いで

少し自宅からは遠いのですが荻窪の「いそっぷ」さんまで行ってきたという次第です。

 

店内は水槽が所狭しと並んでいて、様々な種類の金魚やグッピー、小さな錦鯉などが水槽の中でわいわいしています^ ^

 

軒先にはメダカ色んな種類のメダカたち!

f:id:nekonekobakery:20221024074512j:image

【深海】
f:id:nekonekobakery:20221024074524j:image

【黒豆】(名前がかわいいです)
f:id:nekonekobakery:20221024074520j:image

【あけぼの】
f:id:nekonekobakery:20221024074507j:image

 

メダカも可愛いなぁーと眺めていたのですが、お店の方にこれまでの飼い方を伝えてご相談すると、金魚を複数で飼うなら種類は同じもので、体格も同じくらいの子が良いとのこと。

 

うちにいる1匹は「琉金」というお腹が丸くてゆったり泳ぐ種類と、夏祭りなどでよく見る「和金」のミックスのようなので

同じような子がお店にいなくて諦めて帰ろうとしたところ、水槽の中にとってもかわいい長細い魚がいました、、、!!

 

どじょうです!!

 

しかも沢山のメダカと一緒にスイスイ泳いでいました。

「金魚とどじょうって一緒に飼えるんですか?」

 

「飼えますよ。金魚の食べ残しを食べてくれるから水槽のお掃除してくれます」


f:id:nekonekobakery:20221024074516j:image

ビニール袋に入れてもらったどじょう

 

ということで、どじょうを飼うことになりました。

お店の方のアドバイスに従い水換えの頻度をそこそこにして、先住の金魚と仲良く共存しています。

やはり専門店は相談しながら購入できるので、安心で楽しいですね。

観賞魚をお求めの方は是非「いそっぷ」さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 


 

 

【漫画】CLAMP作品と東京タワー『東京BABYLON』

先日初めて東京タワーに行ってきました。

なぜ今更東京タワーに?と思われてしまうかもしれませんが、CLAMPファンにとっては複数の作品の「聖地」なんです!

 

カードキャプターさくら」の小狼くんの声優さん、くまいもとこさんと同じ角度で撮影✨

聖地巡礼してきたレビューはこちら↓

nekonekobakery.hatenablog.com

 

CLAMP作品には東京タワーが出てくる作品は数多くありますが、作中でも重要な場所としての役割を与えられています。

今回は『東京BABYLON』における「東京タワー」を深掘りしていきたいと思います。

 

東京BABYLON(とうきょうバビロン)

東京BABYLON』は、雑誌『サウス』『月刊ウィングス』で1990年から1993年にかけて連載されていました。初期のCLAMP作品となります!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CLAMP PREMIUM COLLECTION 東京BABYLON (1) [ CLAMP ]
価格:748円(税込、送料無料) (2022/10/26時点)

楽天で購入

 

 

同じくCLAMP初期の名作『X』に繋がる根強いファンの多い作品だと思います。(筆者もその内の1人です!)

1992年と1994年にはOVA化、1993年には実写ビデオドラマ化され、2022年には待望のアニメ化を予定していましたが、大人の事情でアニメ化は無かったことになってしまいました。。。

 

しかしアニメ化に向けて初めて『東京BABYLON』を読んでみたい!興味を持った!

と言う方も多いはず。まずはあらすじからご紹介していきます。

 

あらすじ

主人公は皇 昴流(すめらぎすばる)16歳の陰陽師です。

皇家は日本陰陽師の頂点に立つ一族で、その若き13代目当主が昴です。

少女のような綺麗な顔立ちと優しく繊細な感覚を持つ男の子で、現役高校生ながら、呪いや怨霊に悩む人々からの依頼を受けて陰陽師として仕事をしています。なかなか高校に通う時間が取れず、出席単位ギリギリなのが悩みです。

 

昴の双子の姉が皇 北都(すめらぎほくと)です。

昴と瓜二つの一卵性双生児の姉であり、弟と同様に陰陽師の修行をしてきましたが術は2、3しか使えません。

2人は京都出身ですが東京のマンションに隣同士で住んでいます。

昴とは正反対のハイテンションで明るいお姉さんで、とってもおしゃれさんでもあります。

昴のお洋服も毎回北都がコーディネートするほど。

東京BABYLONではとっても可愛い北都と昴の衣装も注目したいポイントです。

 

そして忘れてはいけないのが、昴と北都の行く先に必ずと入って良いほど現れる謎の美青年、桜塚 星史郎(さくらづかせいしろう)です。

 

新宿で病院を経営する獣医師ですが、北都と昴とはとても仲が良く、特に昴に対しては愛の告白とも取れる言動を繰り返し、読者をドキドキさせてくれます。笑

しかし、その正体は陰陽術を用いて暗殺を生業とする一族、「桜塚護(さくらづかもり)」の跡取り。

相容れないはずの昴に近づくのには理由があって、、?!

東京を舞台に繰り広げられる陰陽師の戦い。オカルト好きはもちろん、当時の社会問題にも切り込んだ、いろんな角度から楽しめる名作です。

 

東京BABYLON』というタイトル

CLAMP作品の中で、いちばん東京タワーを象徴的に描いているのは『東京BABYLON』ではないでしょうか。

そもそも、この『東京BABYLON』というタイトルにはどう言った意味があるのか考えてみたいと思います。

 

「バビロン」という言葉は、古代メソポタミアの巨大都市「バビロニア」が語源と思われます。(単行本1巻に「神の怒りに沈む都市」として「バビロン」の解説も載っていますね。)

この「バビロン」という都市名ですが、現代では賑やかで多様な都市を意味する言葉としても使われることがあるようです。

また、古代メソポタミアの「バビロン」という都市は、聖書でも有名な「バベルの塔」があった場所とも考えられています。

 

バベルの塔の逸話はご存知の方も多いのではないでしょうか。

旧約聖書の創世記11章では、人々がバビロンに天に届くほどの高さのある「バベルの塔」を建設しようとしたところ、神の怒りを買っていまい、神は人々の言葉を混乱させて、同じ言語でお互いを理解できないようにし、人類を地球全体に散らばらせることで、塔の建設を中止させた。というお話です。

多種多様な人種が集まる東京に建てられた「東京タワー」は、現代のバベルの塔と言っても良いでしょう。

旧約聖書では、神の怒りによって「バベルの塔」の建設は中止となってしまいましたが、東京という現代の「バビロン」に建てられた「東京タワー」に、果たして神の怒りはどのような厄災を呼ぶのでしょうか・・。

憧れの地としての「東京タワー」

東京BABYLON』の描かれた1990年代初頭は、まだバブルの好景気が残り、2000年代を目前に「ノストラダムスの大予言」などを代表としたオカルトブームが到来した時代でもあります。

そんな中、2012年に東京スカイツリーが完成するまでの実に50年近くもの間、日本で一番高い建物は東京タワーでした。

筆者もそうですが、地方出身者から見た東京の観光地といえば東京タワー。東京に住んだら、一度は行ってみたいと思った人も多かったはずです。

 

東京BABYLON』の作中で、女優を目指して上京した女性(美空ひばりの本名と同じ「加藤かずえ」というキャラクーでした)の霊を除霊するというエピソードがありましたが、このエピソードの中で、地方から上京し、夢に敗れて自死してしまった女性の強い思いの残る場所として「東京タワー」が登場します。

 

東京に訪れる人々の夢や憧れの象徴であるともに、未練や怨念などの負の感情も集まりやすい場所である。そしてそのプラスとマイナスの感情が東京という現代の「バビロン」に集まってしまうことを、もはや誰も止めることはできません。

神が人々の言葉を混乱させるまでもなく、滅びに向かって他用性を受け入れ続ける都市。

これこそが作中でも星史郎の言っていた「この地球でただ一つ、滅びへの道を楽しんでいる都市」という意味ではないでしょうか。

 

まとめ

いかがでしょうか。今回は『東京BABYLON』で描かれる「東京タワー」についてまとめてみました。

CLAMP作品ではこの他にも東京タワーが数多く登場します!

また次の機会に語りたいと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

気になった方は、『東京BABYLON』のコミックスもぜひチェックしてみてくださいね!

 

 


 

 

【東京観光】今さら東京タワーに登ろう!

突然ですが、東京タワーに登ったことはありますか?

「近くまで行ったことはある」

「近くで写真を撮ったことはある」

という方は多いと思いますが、意外にもいちばん上のトップデッキまで登った事がある!という方は多くないのではないでしょうか?

今回は「今さら東京タワーに登ろう!」と題して今だから楽しめるポイントをご紹介していきます!

 

なんと言っても「映え」

まずはこの写真を見てください。

東京タワーから300メートル位離れた場所にある「増上寺」と東京タワーです。増上寺自体も左右対称の美しい建造物で、夜になるとライトアップされるので東京タワーとの2ショットは素敵です。

f:id:nekonekobakery:20221024221312j:image

続いて増上寺とは反対側、芝公園近くで撮影した東京タワーです。

こちらも東京タワーからは200メートル程度離れた場所からの一枚。

この辺りはビルなどの障害物が少なく、東京タワーをほぼ下から上まで撮影することが可能です。
f:id:nekonekobakery:20221024221305j:image

 

こちらの写真はどうでしょうか?

東京タワーのほぼ真下!したから煽るように撮影した東京タワーです。

f:id:nekonekobakery:20221024075222j:image

ライトアップが迫力があり、ほぼ真下からの撮影であれば人の写り込みも無く、とても綺麗に撮影することができます。

せっかく東京タワーの近くまで行ったのなら、もう少し歩いて東京タワー入り口まで行ってみましょう!

さらなる映え写真が撮影できますよ♪


 

メインデッキに登ってみよう!

東京タワーには、メインデッキ(150m)トップデッキ(250m)の2つの展望台があります。

メインデッキまでは外階段を登って行くことも出来るので、体力に自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょう?

ただし外階段の途中でエレベーターに切り替えることはできないので、600段を登り切る覚悟が必要です、、!

 

料金について

気になる料金は下記の通り。

※2022年10月現在です

 

メインデッキ(150m)

大人1200円

高校生1000円

子供(小中学生)700円

幼児(4歳以上)500円


トップデッキツアー(150m&250m)

※メインデッキ、トップデッキどちらも行けます


大人
[WEB事前予約] 2,800円
[当日窓口購入] 3,000円
高校生

[WEB事前予約] 2,600円
[当日窓口購入] 2,800円
子供 (小中学生)
[WEB事前予約] 1,800円
[当日窓口購入] 2,000円
幼児(4歳以上)
[WEB事前予約] 1,200円

 

メインデッキの様子

メインデッキは意外にも広々として、お土産売り場や無料で記念撮影なんかもしてくれます!

ちなみに撮影した写真は後ほど小さいサイズで無料でもらえますが、大きいサイズを購入することも出来ます♪

東京タワーの思い出にいかがでしょう?

f:id:nekonekobakery:20221024075201j:image

今の時期はハロウィン期間ということで、特別なプロジェクションマッピングもやっていました。

東京の夜景を背景に、幻想的なプロジェクションマッピングは今だから楽しめるイベントですね!

 

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Halloween party 2022~
期 間 :2022年9月16日(金)~10月31日(月)
時 間 :9月16日(金)~9月30日(金) 18:00~営業終了まで
10月1日(土)~10月31日(月) 17:30~営業終了まで
会 場 :メインデッキ2階北面
料 金 :展望料金のみでお楽しみいただけます。

 

メインデッキから楽しめる夜景

夜の東京タワーの楽しみといえば、東京の夜景ですよね!

昼間はなんてことないビル群ですが、地上150mからではこのようなキラキラの景色に変わります♪
f:id:nekonekobakery:20221024075149j:image
f:id:nekonekobakery:20221024075206j:image

f:id:nekonekobakery:20221025190412j:image

ビルのガラス面に映る東京タワーも素敵⁎⁺˳✧༚

 

 

いよいよトップデッキへ!

メインデッキを堪能したら、次はトップデッキへ向かいましょう!

トップデッキまでは、トップデッキツアーのチケットを購入します。

トップデッキツアーは予約制なので、予約時間が近づいてくるとトップデッキ行きのエレベーターで受付可能になります。

それまではお土産を購入したり、メインデッキの景色を堪能しておきましょう♪

 

メインデッキからトップデッキまではエレベーターで移動します。

150m〜250mの区間をエレベーター移動しますが、普段は外からしか見られない東京タワーの裏側を見ているような気分でドキドキしますよ!

f:id:nekonekobakery:20221025192345p:image

意外と塗りムラのあるペンキの塗装

f:id:nekonekobakery:20221025192423j:image
f:id:nekonekobakery:20221025192429j:image

白と赤の境目も間近で見ることが出来ます!
f:id:nekonekobakery:20221025192426j:image

 

トップデッキからの夜景♪おすすめの撮影スポット

いよいよトップデッキです!ブルーのライトでライトアップされた展望台室内は、メインデッキよりも幻想的な雰囲気です。

壁は鏡張りになっているので、この写真だと広く見えるかも知れませんが、実際はかなり狭いです。

グループ同士ですれ違おうとすると少し気を使わないといけないくらいの空間ですね。


f:id:nekonekobakery:20221024075210j:image

おすすめの撮影スポットはこちら!

キラキラの東京の夜景の中に見えるのは、東京スカイツリーです。

おもちゃのように可愛く東京スカイツリーを撮影することが出来ますよ♪


f:id:nekonekobakery:20221024075153j:image

 

同じく、こちらはレインボーブリッジです!

トップデッキからはこのようにしっかりと東京の名所を見ることができます。


f:id:nekonekobakery:20221024075218j:image

まとめ

いかがですか?この時期だから楽しめる期間限定のイベントや、スカイツリー、レインボーブリッジなどの東京の名所を空から見られる東京タワー。

修学旅行や遠足など、小さい頃にだけ行ったことがあるという方でも、今さらですが東京タワーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

きっと楽しい発見がありますよ♪


 

 

 

【吉祥寺】デートにもおすすめ!はしご酒ルート♪【いせや総本店、ダイパダン105、ペコリ】

吉祥寺駅周辺でのデートにおすすめの居酒屋はしご酒ルートをご紹介します♪

そんなに歩かずに回れるのでお出かけの後でも疲れないルートになってます^^

いせや 吉祥寺本店

一軒目は「いせや 総本店」です!

吉祥寺駅公園口から徒歩3分ほどにある、老舗の焼き鳥やさん。

井の頭公園側の改札を出て、右手側、商店街を抜けて進むともくもくの煙と長〜い行列が見えます!吉祥寺で焼き鳥と言えばこちら!

雑誌やメディアにも多く取り上げられている有名店です。

 

メニューはこちら

f:id:nekonekobakery:20221023215426j:image

焼き鳥は1本100円と格安!

焼き立てを提供してくれるのでとってもジューシーで熱々です。

焼き鳥は少し待つので、ファーストオーダーでは一品料理も一緒に注文すると良いかも・・

 

土日はけっこう並ぶので、早い時間がおすすめです。

私たちは土曜日の16時くらいに入店しましたが、3分ほどでテーブル席に通されました。

帰る頃には大行列!

 

ただし基本相席が多いと思うので、苦手な方はご注意を><

一軒目のさくっと飲みにおすすめです♪

 

ダパイダン105

二軒目に向かったのは「ハーモニカ横丁」内のお店「ダパイダン105」です!

吉祥寺駅北口から徒歩1分ほどで、先ほどの「いせや」からは徒歩6分ほどで到着です。

 

ハーモニカ横丁は、吉祥寺に古くからある立ち飲み屋や小さな個人居酒屋の集まるディープスポット!歩いているだけでも楽しいですよ♪

常連さんで賑わう個人店が多い中で、ダイパダン105は小さいですがテーブル席もあり

何より台湾の屋台テイスト満載の店内がとっても可愛いデートにぴったりのお店です。

 

メニューはこちら

f:id:nekonekobakery:20221023212703j:imagef:id:nekonekobakery:20221023212659j:imagef:id:nekonekobakery:20221023212639j:image

以下の4点をオーダーしました!

 

台北セット(小籠包3個+お好きな麺料理)税別900円

・パンダビール 税別600円

・酎ハイ レモン 税別350円

胡麻団子 180円

 

パンダビールはラベルがとっても可愛くて持ち帰りたいくらいです😇

お味はクセのないラガー。脂っこい料理に合うさっぱりと飲みやすいビールです!

f:id:nekonekobakery:20221023212649j:image

酎ハイのレモン

紙コップでの提供です。こちらも可愛い台湾少女のイラスト!

生レモンが添えられて、味はレモンシロップの甘みが強いので飲みやすいです。
f:id:nekonekobakery:20221023212654j:image

 

名物の焼き小籠包は単品でも頼めます。

小籠包は4個で520円、麺料理は単品で650円なので

セットで900円はかなりお得ですよね!f:id:nekonekobakery:20221023212642j:image

しっかりと餡に味がついているのでそのままでもおいしいです!

卓上に中国醤油と黒酢かな?が置いてあったのでお好みでかけても美味しいと思います♪

 

食べ方のコツが書いてありました。

普通の小籠包と一緒ですが、皮が厚くて焼き立てで激アツなので

上部をパクッと食べるよりは書いてあるとおりお箸などで穴を開けて先にスープを楽しむのがやけどしないコツですね!

f:id:nekonekobakery:20221023212646j:image

 

こちらは坦仔麺(タンツーめん)

 

初めて聞いたので頼んでみました!

エビの出汁がかなり効いていて、ひき肉の旨味もしっかり感じます。

香草も入っていると書いていましたが、そこまで主張しないので香草苦手な方でも美味しく食べられると思います。

台湾料理の麺類は激辛のイメージもありますが、こちらは辛くないメニューなので、辛いものが苦手な方にもおすすめです!
f:id:nekonekobakery:20221023212635j:image

最後の胡麻団子は写真を撮り忘れてしまいました・・!

揚げたてでさっくりした生地に、中にはもちもちのお餅とあんこが詰まっている台湾の定番スイーツ♪とっても美味しかったです!

 

吉祥寺っ子ダイニング ペコリ

最後に向かったのは吉祥寺駅公園口側を出て右手のバス通り沿い。

駅を出て30秒ほど歩いた右手側にある中外ビル5階の「吉祥寺っ子ダイニング ペコリ」です!

f:id:nekonekobakery:20221023220551j:image

 

エレベーターで5階に上がると店内はこんな感じ!

トルコ風のランプがすごく可愛いですよね!


f:id:nekonekobakery:20221023220709j:image

f:id:nekonekobakery:20221023220607j:image

落ち着いた店内で、女子トイレにはアメニティやなんとヘアアイロンまで完備という嬉しさ。

三軒目にぴったりの落ち着けるお店です♪

 

f:id:nekonekobakery:20221023220804j:image

ドリンクメニューもフードも、リーズナブルで種類豊富です!!

写真はサングリア(赤)528円とスプリッツァ462円(税込)

 

ピザはなんと税抜550円〜!(税込)

写真はマルゲリータハラペーニョのハーフ&ハーフで700円でした!

(美味しそうすぎて写真を撮る前に一枚食べてしまいました・・!)

f:id:nekonekobakery:20221023220809j:image

チリチーズポテト539円(税込)
f:id:nekonekobakery:20221023220813j:image

 

単品の飲み放題も1650円〜あるそうです!

とってもコスパが良くて、しっかり美味しくて店内も可愛い♪

 

いかがですか?吉祥寺でデートやお出かけの際にはぜひ参考にしてみてくださいね^^